2012年3月18日星期日

psp版のアマガミというゲームについて質問です

psp版のアマガミというゲームについて質問です

主人公の名前が橘純一とあり、変更せずにそのままゲームを開始したのですが

キャラクターが自分の事を橘、純一、と呼ばずにあなた、君などと言われてしまいます



エビコレだと主人公の名前を読んでくれないんですか?







下の方が言ったように名前を読んでもらうのは容量がかかるので内容がうすくなってつまらなくなってしまうので個人的にUMDの容量がもっとおおくなるようになるまで今のままでいいと思います。

僕も橘 純一くらいはあって欲しかったけどそうすると色々複雑になって大変だからだめなんだと思います。

一番いいのはps3で出してくれるかダウンロード版で出してくれればいいんですけどね。








エビコレじゃなくてもアマガミはそれが仕様なので仕方ありません。

名前のところは我慢するしかどう仕様もありません。

僕も橘純一ぐらいはボイスを入れてくれてもいいんじゃないかと思いました。



でも、何度も言いますが仕様なので仕方ありません。







エビコレというか、元のアマガミがそういうゲームです。



主人公の名前を呼んでくれるゲームは、基本的に乙女ゲーとかKONAMIの作品(ときメモとかラブプラス)にしかほとんどありません。例外はありますが、ほぼないと言っていいでしょう。



アマガミはそういう仕様です。そのシステム採用には結構な容量がかかるらしいですよ。

没有评论:

发表评论